業務内容
AWExionは、分散型のデジタルコンテンツ取引市場プラットフォームで、httpdを除き、既存のプラットフォームやフレームワークを一切使用せず、完全オリジナルなプラットフォームです。分散型とは、AWExionサーバ複数がそれぞれのユーザを共有でき、また商品取引もサーバを跨いで行うことができるということです。
AWExionでは、価格決定をダイナミックプライシングの一種であるAWExion pricing で行います。「売れれば売れるほど値上がりする」というものですが、通常の定価販売も可能です。また、デジタルコンテンツだけでなく、物品の販売や、チケット販売、ホテルや乗り物の予約システムとしても利用できます。さらに、動画やライブ、VR配信サーバと接続して、チケット購入者のみが、配信サーバと接続できるようにするユーザ認証APIも備えております。
完全オリジナルであるため、プラットフォームやフレームワークのバージョンアップに際して、アップデートのためのメンテナンスなどが必要なく、ほぼメンテナンスフリーでご利用いただけます。
弊社業務は、AWExionサーバ構築、運用、あるいは運用サポートです。構築時にはCSSのカスタマイズや、ソースコードのカスタマイズで、ご要望に応じたシステムを構築します。
弊社サイトで既に稼働中のAWExionシステムをご覧ください。
プロフィール
分散型デジタルコンテンツ取引市場AWExionのデプロイ、ライセンス販売をいたします。
- --- (0件)
- 法人
- 京都府
テルモピレー株式会社として登録しております。
弊社がスクラッチから開発した、分散型デジタルコンテンツ取引市場AWExion HOTPortのパッケージのデプロイ、および、関連特許のライセンシングを行なっております。
デジタルコンテンツ取引市場AWExion は、昨今流行りのNFTによるデジタルコンテンツ取引とほぼ同じで、EC機能付きのSNS、ブログシステムと言うべきものです。つまり、市場参加者(ユーザ)が投稿したデジタルコンテンツを、他の市場参加者が売ったり買ったりできる仕組みです。
その際、個々の取引(注文、約定、清算)伝票をブロックチェーン類似のchainmailにより、改変不可能な形でデータベース化します。また、データベースには、ストリーミングが必要なもの以外のコンテンツそのものも格納されております。このデータベースも、既存のSQLなどを使わず、完全オリジナルです。また、分散型ですので、複数のAWExionサーバが互いに連携し、サーバを跨いだコンテンツ参照、取引が可能です。
AWExion HOTPortシステムは既に運用が始まっており、半年以上安定して動作しております。よって、AWExion HOTPortをパッケージで販売するだけでなく、そこで書いた2万行余りのC99言語のプログラムソースを、いろいろなWEBサーバに組み込むことも考えられます。
例えば、HTMLのformから生成されたmultipart/form-dataを解析して、それをディレクトリ構造を持つデータに変換することなどです。
通常これらは、PHPやJavaなどでライブラリ化されておりますが、本システムでは、スクラッチから安定動作するライブラリを開発いたしましたので、さまざまな場面で応用可能な形で提供でき、また、既存システムに組み込むこともできると思われます。
その他、HTMLの生成もライブラリに含まれ、WEBページの画面構成なども、C99言語でおこなっております。これらの関数やライブラリも、いろいろな用途で利用可能です。
プログラマーとしては、AWExion HOTPortの開発実績しかありませんが、そのソースコード、および、開発で得た知見を利用して、皆様のお役に立ちたいと考えております。
ぜひ、よろしくお願い申し上げます。
基本料金
ベーシック
スタンダード
プレミアム
オプション料金
- VPS設定およびドメイン取得
- 20,000円 納期 +7日
注文時のお願い
実績・評価
---
(0件)
- 星5
-
(0件)
- 星4
-
(0件)
- 星3
-
(0件)
- 星2
-
(0件)
- 星1
-
(0件)
- クオリティ
- 0.0
- スケジュール
- 0.0
- スキル
- 0.0
- コスト
- 0.0
- コミュニケーション
- 0.0